Apr
20
HRSaas × Slack連携 ~Slack連携方法と仕組みについて解説~
Meta p.s.「多分動くと思うからリリースしようぜ!」#17
Organizing : 株式会社メタップス
Registration info |
参加枠1 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
配信URL
本イベントはYouTubeチャンネル「メタップス | Metaps」にて配信します。
今回のテーマ
バックオフィス業務の多くは 採用、労務、総務、情シスなど、部署を横断して連携することが多く、担当者同士のコミュニケーションコストが負担となります。HRSaaSとSlackの連携により、人事や従業員管理のタスクをより効率的に行うことができ、シームレスな連携が可能となります。今回は、本サービスで採用しているSlackとHRSaaSを連携させる方法とその仕組みについて説明します。
スピーカー紹介
川崎 洋
2016,2017年に株式会社メタップスに在籍し、その後、LINE株式会社、AWS Japanを経てメタップスに出戻り入社。現在は開発マネージャーを務める。
吉澤 新之介
2015年に新卒第一号としてで株式会社メタップスに入社しBizDev領域を担当。その後、WEBエンジニアにキャリア転身し、チームラボ株式会社、日本IBMでの開発経験を経て、2022年7月に再び株式会社メタップスに入社。現在はHRSaaSプロダクトの開発メンバーを務める。
Meta p.s. 「多分動くからリリースしようぜ!」について
株式会社metapsのエンジニアチームが中心となり、新規事業やスキルの話からITフリーランスの仕事事情まで、WeWorkのエンジニアの皆さんを巻き込んでタイトルの通り、ゆる〜くトークするイベントです。
スピーカーもビール(時々烏龍茶)片手に喋ってます!
過去の配信はアーカイブ化していますので、ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLix9F2Itef0HX3LUZJS0EyzAGThDPxtWB
※スピーカーとして一緒に参加してくれる方も募集中です!
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.